FUZZ BENDER

カスタムバイアススイッチを搭載し、現代に蘇った60年代ビンテージスタイルのファズペダル




製品紹介


FUZZ BENDERはカスタムバイアススイッチを搭載し、現代に蘇った60年代ビンテージスタイルのファズペダルです。

FUZZ BENDER

ロックに欠かせないギターエフェクトの中でも、ファズはトップクラスの存在です。60年代からジャンルの定番となり、今日まで多様なディストーションの基盤となっています。Behringerではこのクラシックなサウンドを復活させることを使命としており、その象徴がBehringer FUZZ BENDERです。

60年代ロックの音

FUZZ BENDERはオールアナログ回路で、音楽に革命をもたらしたクラシックロックのトーンを忠実に再現。シンプルなレベルとアタックのコントロールで出力音量とファズの量を調整でき、カスタムモッドスイッチでオリジナル回路と異なる倍音構成のMOD回路を切り替えられます。

柔らかく滑らかから、激しくアグレッシブまで

コントロールを操作すれば、ピックアタックに反応する少し毛羽立ったトーンから、シングルコイルやハムバッカーに最適なベルベットのような滑らかな音まで作れます。アタックノブを最大にすると、トナーで持続力のある非常に攻撃的なファズサウンドを得られ、ストーナーロックやドゥームメタルにも最適です。

抜群の柔軟性

どんなギター、アンプ、ペダルの組み合わせでも、FUZZ BENDERは容易にセットアップに馴染み、探し求めていた伝説的なトーンや新たに発見する未知のサウンドを提供します。

主な特長


  • サイケデリックな60年代のクラシックロックトーンを再現した本格的なビンテージファズペダル
  • ペアのビンテージスタイルトランジスタを使用したオールアナログ回路
  • カスタムMODスイッチで出力アップとミッドブーストを実現、1台で2種類のファズペダルを体験可能
  • ペダルがOFFの際に信号へ影響を与えないトゥルーバイパス設計
  • ビンテージスタイルの堅牢なメタル筐体
  • 9V DCアダプター(別売)または9V電池(別売)で動作

技術仕様


コネクター
  • 入力:1 x 1/4インチ TSジャック、アンバランス
  • 出力:1 x 1/4インチ TSジャック、アンバランス
コントロール
  • LEVEL:1 x ロータリーノブ
  • ATTACK:1 x ロータリーノブ
  • MOD:1 x トグルスイッチ
  • エフェクトオン/オフ:1 x フットスイッチ
電源
  • 電源:9V DC センターマイナス 25 mA以上(アダプター別売り、9V電池駆動可)

ドキュメント/ソフトウェア


商品コード


EANコード: 4033653232234

製品動画



*本サイトに記載されている各製品名は、各社が所有する商標であり、MUSIC Tribe社および株式会社エレクトリとの関連や協力関係を示唆するものではありません。これらの製品名称はサウンドモデルの開発中に参考にした特定の製品名を明らかにすることを唯一の目的としています。