UM2 U-PHORIA
スタジオグレードのXENYXマイクプリアンプを搭載した、超コンパクトなUSBオーディオインターフェース
製品紹介
U-PHORIA UM2は、スタジオグレードのXENYXマイクプリアンプを搭載した、超コンパクトな2in/2outのUSBオーディオインターフェースです。コンボXLR/TRS入力に加え、¼"インストゥルメント入力を備え、ダイレクトモニタリング対応のヘッドホン出力、2系統の出力、USBバスパワー駆動など充実の機能を提供します。
U-PHORIA UM2
信頼できる録音環境を求めるすべてのクリエイターのために設計されたUM2は、堅牢で持ち運びやすい筐体に必要十分なI/Oを搭載。日常のレコーディングから持ち出し用途まで、幅広く活躍します。
48 kHzのサウンドクオリティ
UM2は48 kHzの解像度で、音の細部までクリアに収録。あなたの音楽が持つディテールと透明感を忠実に記録します。
小さなボディに詰め込んだスタジオ機能
コンボXLR/TRS入力にマイクやラインソース、インストゥルメント入力にギター/ベースを接続可能。思いついたアイデアを素早録音できます。
人気DAWとシームレスに連携
Pro Tools*、Ableton Live*、Cubase*など主要DAWと高い互換性。お気に入りのDAWに直接録音し、そのままミックス/マスタリングが可能です。
XENYXマイクプリアンプ搭載
世界中で高評価のXENYXマイクプリアンプにより、低ノイズで高いヘッドルームを実現。約100 dBのダイナミックレンジ、10 Hz〜30 kHz超の広い帯域により、非常にクリアな音質で録音できます。
快適なモニタリング
Mixコントロールによるダイレクトモニター選択で、演奏者はレイテンシーを感じないモニタリングが可能。ヘッドホン出力、ダイレクトモニター切替、ステータス/シグナル・クリップLED、USB電源で、誰でもすぐに使えます。
接続性
フロントにXLR/TRS/TS対応のコンボジャックと、¼" TRSインストゥルメント入力を装備。リアには+48 Vファンタム電源スイッチ、USB端子、RCA×2出力を搭載し、モニタースピーカーへダイレクト接続できます。
次のビッグヒットへ
+48 Vファンタム電源対応のXENYXマイクプリアンプと48 kHzコンバーターにより、ボーカルや楽器を高品位に録音。シンガーソングライター、モバイルプロデューサー、ライブでのバックトラック運用まで、UM2はデジタル制作の頼れるパートナーです。
※¼"は6.3 mm標準フォーン端子を指します。各DAW名は各社の商標または登録商標です。
主な特長
- マイクや楽器の録音に対応する 2×2 USB オーディオインターフェース
- プロ品質のオーディオを実現する 48 kHz サンプリングレート
- Avid Pro Tools、Ableton Live、Steinberg Cubase などの主要録音ソフトに対応
- 超低レイテンシーで 2 in/2 outのストリーミングに対応し、Mac OS X および Windows XP 以降をサポート
- 単体のブティックプリアンプに匹敵するXENYX マイクプリアンプ
- レベルコントロールとダイレクトモニター選択を備えた高出力ヘッドホン端子
- ステータス、シグナル、クリップ表示により状況をひと目で把握
- USBバスパワーで駆動
技術仕様
- 入出力
- 入出力数:2 in/ 2 out
- マイクプリアンプ:XENYXマイクプリアンプ(+48Vファンタム電源対応)
- オーディオ入力端子:XLRコンボジャック(3kΩ) x 1, 1/4" TRSジャック(1MΩ) x 1
- オーディオ出力端子:1/4" ステレオ x 1, RCA x 2
- USB
- タイプ:USB 1.1 Type-B クラスコンプライアント
- オペレーティングシステム:Windows XP以降、MacOS X以降
- システム
- AD/DA:16 bit, 32/44.1/48 kHz
- 周波数特性:10 Hz ~ 30kHz(0/-3 dB)
- ダイナミックレンジ:100dB(Aウェイト)
- 電源
- 電源:USBバスパワー
- サイズ/重さ
- サイズ(H x W x D):46.45 x 128 x 118 mm
- 重さ:300 g
ドキュメント/ソフトウェア
よくある質問と回答
■コンデンサーマイクは使用できますか?
INPUT 1(MIC/LINE)には+48Vのファンタム電源を供給することができますので使用できます。INPUT 2では使用できません。また、XLR接続時のみファンタム電源が供給されます。■ループバック機能はついていますか?
ループバック機能は搭載されておりません。■ドライバは必要ですか?
USBクラスコンプライアントデバイスのため、通常はドライバを必要としません。Windowsデバイスをご利用でDAWなどのASIOドライバを必要とするソフトウェアを使用する場合は汎用のASIO4ALLドライバの使用を推奨しております。MacOSの場合は、CoreAudioに準拠して動作いたします。■ドライバは必要ですか?
USBクラスコンプライアントデバイスのため、通常はドライバを必要としません。Windowsデバイスをご利用でDAWなどのASIOドライバを必要とするソフトウェアを使用する場合は汎用のASIO4ALLドライバの使用を推奨しております。MacOSの場合は、CoreAudioに準拠して動作いたします。■スマートフォンやゲーム機で使用できますか?
UM2はWindowsおよびMacOSのみを正式にサポートしており、その他のデバイスでは使用できません。仮に動作した場合においても、弊社サポートの対象外となりますので予めご了承ください。商品コード
EANコード: 4033653170888
UM/UMCシリーズ比較表
モデル名 | UM2 | UMC22 | UMC202HD | UMC204HD | UMC404HD | UMC1820 |
アナログ入力 | XLR/TRSコンボ × 1 TRS × 1 |
XLR/TRSコンボ × 1 TRS × 1 |
XLR/TRSコンボ × 2 | XLR/TRSコンボ × 2 | XLR/TRSコンボ × 4 | XLR/TRSコンボ × 8 |
マイクプリアンプ | XENYX マイクプリアンプ | MIDAS マイクプリアンプ | MIDAS マイクプリアンプ | MIDAS マイクプリアンプ | MIDAS マイクプリアンプ | MIDAS マイクプリアンプ |
アナログ出力 | RCA × 2 | TRS × 2 | TRS × 2 | TRS × 2 RCA × 4 |
XLR × 2 TRS × 6 RCA × 4 |
TRS × 10 |
デジタル入力 | - | - | - | - | - | RCA(Coaxial)× 1 TOSLINK(Optical)× 1 |
デジタル出力 | - | - | - | - | - | RCA(Coaxial)× 1 TOSLINK(Optical)× 1 |
INSERT端子 | - | - | - | ○ | ○ | - |
サンプリングレート | 16 bit 32 / 44.1 / 48 kHz |
16 bit 32 / 44.1 / 48 kHz |
24 bit 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz |
24 bit 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz |
24 bit 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz |
24 bit 44.1 / 48 / 88.2 / 96 kHz |
USB | USB 1.1 Type-B | USB 1.1 Type-B | USB 2.0 Type-B | USB 2.0 Type-B | USB 2.0 Type-B | USB 2.0 Type-B |
電源 | USBバスパワー | USBバスパワー | USBバスパワー | USBバスパワー | USBバスパワー / 電源アダプター | 電源アダプター |
市場想定売価(税込) | 円 | 円 | 円 | 円 | 円 | 円 |
*本サイトに記載されている各製品名は、各社が所有する商標であり、MUSIC Tribe社および株式会社エレクトリとの関連や協力関係を示唆するものではありません。これらの製品名称はサウンドモデルの開発中に参考にした特定の製品名を明らかにすることを唯一の目的としています。